

オリジナルのアイコンが欲しいけどフリー素材でもいいかな?
このように悩んでるいる方は多いのではないでしょうか?
- オリジナルのアイコンを作るとお金がかかるよね…😢
- オリジナルのアイコンのメリットがわからない😅
オリジナルのアイコンは他の人と被らないことで、ブログやSNSで自分だけの個性をアピール、親近感アップの効果も✨
さらに、表情が豊かになることで安心感や親近感が増しTwitterのフォロワー増加、ブログのファン獲得につながり沢山のメリットがあります
しかし、お金を払うことをケチって先延ばしにすることで
- アイコンを後々変更するのは大変💦
- 読者に興味を持ってもらえない💦
- Twitterでも覚えてもらえない💦
多くのデメリットが。
実は、Twitterの趣味用のアイコンにフリー素材を使用していたのですが、まったく同じアイコンを使っている人に出会ってショックを受けました。自分の個性を認知してもらい始めたのに、結局はココナラでアイコンを焦って注文!
節約を意識していたつもりでも、結局は損をしてしまいました💦



アイコン作成を依頼しようかな?でもお金がかかるよね…😢



大丈夫‼今回ココナラを利用する時に現金が一部戻ってくる『セルフバック』のやり方を紹介するね♬
この記事の内容
\今なら招待コード入力で1,000ポイントGET/
クーポンコード G3YA5B
オリジナルアイコンを作成したことによる効果


オリジナルのアイコンを作成して得た効果を紹介します
わたし自身の感想は



作成依頼して本当に良かった
オリジナルのアイコンはメリットが沢山だと感じています。
それでは、それぞれ詳しく説明をしていきます。
アクセスやフォロワーの増加
\タップしてみてね/
アイコンを変更する前と変更後の変化


変更前と変更後のアイコンです。
Twitterやインスタグラムのアイコンは「実写の方がいい」と噂で聞いて自分の写真を使っていました
今考えると個人情報の面からも
「あり得ない💦」ですよね。
怪しく見えたようでフォロワーは増えないし、ブロックされたり散々でした。
色々調べていくうちにアイコンの重要性を知り急いでココナラで注文!
結果ブログのアクセス数・Twitterのフォロワー数アップへと繋がりました。
変更前 | 変更後 | 増加量 | |
アクセス数 | 10.2 PV/日 | 66.8 PV/日 | 56.6 PV/日増加 |
フォロワー数 | 280人 | 427人 | 147人増加 |
アイコンはフリー素材でもいいかな?と悩みましたが、調べてみるとフォロワーの数が多い方や検索上位サイトのアイコンで、フリー素材を使っている方は見かけませんでした。



アクセスやフォロワーさんが増えたのは間違いなくアイコンの影響です
ブログやSNSで個性を出せる、他者と被らない
オリジナルのアイコンを作成していない方は、フリー素材のアイコンを使用している方も多いのではないでしょうか?



ぶっちゃけフリー素材でよくない?
答えはNOです。
フリー素材は他の人と被る可能が大!
そして一番のデメリットは、吹き出し用の表情差のアイコンがほしくなった時に困るということ!
こちらは現在のアイコンをもとに、最近作ってもらいました
\タップしてみてね/
現在のアイコンをもとに、最近作ってもらったアイコン


最初はアイコンを1つだけ作成しましたがやはり、色々なバージョンが欲しくなって
追加で依頼‼
結果、バリエーションが増えて大満足
このような時フリー素材では不可能なので困りますよね。
なので後々のことも考えると、やはり最初で作成依頼する方が安心です。
ブログ運営のモチベーションアップへと繋がる
アイコンを作成したことでモチベーションアップにつながりました。



正直アイコンを作成してもらう前はTwitterでも上手く絡めずブログに対してのモチベーションが下が下降気味
オリジナルのアイコンを作ってもらってからTwitterのフォロワーも増えて自然にブログ仲間ができました✨
フリー素材は手軽に使えますが、無料だからこそ重複したり似ているアイコンが多いというのが弱点。
アイコンで覚える人が多いので、Twitterでフォロワーが増えた後やブログが認識されてから変えるのは手間もかかって面倒
ブログは見てもらえることが重要



『きっかけ作りのアイテム』としてオリジナルのアイコンは大きなメリットがあるのではないでしょうか
A8.netのセルフバックで、お得にココナラでアイコン作成依頼♪
手順①/ココナラに登録
ココナラのウェブサイトにアクセスして、会員登録をします。必要な情報を入力して新しいアカウントを作成しましょう。
手順②/A8.netに入会してセルフバックを利用
A8.netというサービスに会員登録してセルフバックを活用します。セルフバックとは、自分が購入することで一部の金額が戻ってくる仕組みです。
手順③/ココナラでアイコンを注文
ココナラのウェブサイトにログインし、アイコンを作成の依頼を出しましょう。



①~③の手順を詳しく解説します。
※今回ココナラで新規購入される方のみが適用される方法です。
A8.netのセルフバックはココナラ以外も沢山の商品があるので
会員登録して利用するとお得ですよ♬
手順①/ココナラに登録
- ココナラの会員登録をする
- メニューにある『友達招待』をクリック
- 招待コード『G3YA5B』を入力
- 電話番号認証を行う
- 招待コードの報酬が入るのを待つ
\今なら招待コードで1,000ポイントGET/
クーポンコード G3YA5B
4営業日以内に1000ポイントが付与されます
会員登録から7日以内に招待コードを入力することが
条件なのでいっきに終わらせちゃいましょう
手順②/A8.netに入会してセルフバックを利用



『セルフバック』とは自分で買い物をして報酬を受け取れるA8.netのサービスのことです。
- A8.netの会員登録をする
- セルフバックで
- ココナラへ申し込み
- ココナラへログイン後、作成依頼する
まずはA8.netへ登録
セルフバックを受けるためには、まずはA8.netへの登録から。


登録にはメールアドレスや、報酬が振り込まれる口座の情報が必要です。
なおブログやサイトを持っていなくても登録できます。
\A8.netのご利用・ご登録は無料です/
\タップして登録方法を確認/
A8.net登録方法とココナラのセルフバックの申し込み方法
A8.net登録方法
STEP①
A8.netの登録ページはこちら
①「A8.netでアフェリエイトを始める」をクリック。
②「メールアドレス」を入力。


STEP②
①「利用規約に同意する」「私はロボットではありません」それぞれにチェックを入れる。②「仮登録メールを送信する」をクリック。


STEP③
自動でメールが届くので、本文に記載のURLをクリック
① 登録ページが表示されるので任意のIDやパスワード
氏名や住所等を入力。
② サイトをお持ちの方は「サイトをお持ちの方」
ブログやサイトを持っていない場合は
「サイトをお持ちでない方」をクリック。


STEP④
① サイトをお持ちの方は自分のブログ情報を入力。
(アメブロでもOK)
② サイトが無い場合は「ファンブログ」に登録。
実際にブログを始めなくても大丈夫なので
仮の内容でOK!
③ 全て入力後「口座情報を登録する」を選択。


STEP⑤
① 口座情報を入力
ゆうちょ銀行の方は、ゆうちょ銀行を選択。
② 必要情報を入力。


ゆうちょ銀行以外の方は、その他の銀行を選択。
必要情報を入力。


STEP⑥
内容を確認、間違いがなければ「上記の内容で登録する」をクリック。


これでA8.netの会員登録は完了です。
\タップして利用方法を確認/
A8.netのセルフバックを使ってココナラを利用する方法
STEP①
① A8.netログイン画面から「A8.net管理画面はこちら」をクリック。
②「ID」、「パスワード」を入力してログイン。
③ 次に右上の「セルフバック」をクリック。


STEP②
① 検索窓に「ココナラ」と入力「検索」をクリック。


② 成果条件を読んで「セルフバックを行う」をクリック


以上でA8.netの会員登録、ココナラへセルフバックの申し込みは完了です。



「セルフバックを行う」をクリックすると
ココナラのサイトに移動しますのでログイン後
お好きなアイテムを探して申し込んで下さいね。
セルフバック申し込みの注意点!
- ココナラをはじめて利用する場合のみ適用。
- プラウザのCookie設定をオンにしてCookie情報を削除。
- アプリからではなく同じプラウザから申し込み。
- 単価2,000円以上のサービスを利用する(2,000円以下は対象外)
- オプション込みで2000円以上の場合は該当しない(単価2,000円以上のみ適用)※成果条件を確認!
- 2,000円のサービスを購入時に300円のクーポンを使用して1,700円で決済した場合にセルフバックは適用されますか?
-
適用されません。割引き適用後の金額、ポイントでの支払いを除く金額が
2,000円以上になった場合が成果条件となります。
手順③/ココナラでアイコンを注文する
\タップして注文方法を確認/
カテゴリーから『アイコン作成』を選ぶか『アイコン』と入力して
『スタイルを選択』から絞り込んでください
- 見積り(アイコンのイメージや予算)を依頼
- サービスを購入
- サンプル画像を確認(修正があれば伝える)
- 納品
※セルフバックは24時間経過すると、正しく成果が反映されないことがあります。
②(サービスを購入)まではなるべく早く済ませて下さい!
その後でもアイコンについての相談、追加購入は可能です。
まとめ


※申し込みの途中でウインドウを閉じて、改めてA8.netを通さずココナラを利用したり
他のページへ移動すると正しく成果が反映されずに
報酬がもらえない場合があるので注意してください。
招待コードでポイント(1,000円分+クーポン300円)とセルフバックで報酬も受け取れるのでかなりお得になります!



ぜひ、セルフバックを利用してステキなアイコンをgetしてくださいね
\今なら招待コードで1,000ポイントGET/
クーポンコード G3YA5B
コメント